Disaster Prevention Project防災プロジェクト 投稿者: kyodo オン 2018年5月9日 2020年6月17日 TOP / 固定 Disaster Prevention Project 防災プロジェクト 防災意識を啓発する。防災意識を高める。安全と安心を創出する。 内閣府の平成26年防災白書において「公助の限界」が語られ、「大規模広域災害を少なくするためには、地域コミュニティにおける自助・共助による ソフトパワーを効果的に活用することが不可欠である」、人を中心とした防災の重要性が語られています。 協同制作の防災プロジェクト:Mosshimoは、ライフラインのハードな防災・減災対策だけでなく、人が中心になって機能するソフトの防災・減災対策の重要性が必須になってきたこと、新しい防災・減災社会の実現に向けたビジネス領域への取り組みが社会的に求められていることなどを基に2019年に発足しました。 防災に関する取り組みを今以上に進めるとともに、防災領域を必要とする企業・組織に対し、生活者視点に立ったプランニング・コミュニケーションデザイン・商品開発などを提供して参ります。 自然災害への備えを普及・浸透 ビジネスを創出し活動を継続 防災・減災力の高い安全・安心な社会づくり Contact Disaster Prevention Project コンテンツ メディア その他 Case Studies ケーススタディ コンテンツ 日常生活から緊急時まで役立つ防災情報・平時は災害への備えや日々の生活に役立つコンテンツ・緊急時はプッシュ型配信の災害情報コンテンツ City Watch City Watch ご紹介動画 メディア 災害時の円滑な情報伝達手段最先端技術を用いて独自開発低価格・高品質・高機能を実現させたデジタルサイネージ Digital Signage その他 ・AED(自動体外式除細動器)タワー・防災EPBタワー(太陽光発電パネル付)・モバイルバッテリー貸し出し・Iot看板センサーによる点検・保守・見守りサービス・熱中症予防グッズ・車両関連防災システム他・体表面温度測定サーマルカメラ